くまの稚園の概要

くまの幼稚園についてGuide

基本情報

本園は、昭和50年2月1日県の認可を受け、学校法人泰明学園として発足し、隣接する由緒ある戸塚神社(当時 熊野神社)の一部を借用して設立したことから「くまの幼稚園」と命名されました。

名称 幼保連携型認定こども園 くまの幼稚園
所在地 〒375-0013 群馬県藤岡市上戸塚354-3
園長 須藤 隆
園児数 約100名
学級数 年長2クラス、年中2クラス、年少1クラス、2歳児1クラス、1歳児1クラス、合計7クラス
主な特色 ○ 園舎2階の遊戯室にボルダリングがあります。子どもたちが楽しく挑戦しています。
○ 各種の教室を実施しています。
   ① 英語教室・・・年長組、年中組、年少組が参加しています。
   ② 体操教室・・・年長組から1歳まで全クラスが参加しています。
   ③ 書道教室・・・年長組が書道に挑戦し、園内書き初め展に出品しています。
   ④ 音楽教室・・・年長組と年中組が参加しています。
   ⑤ サッカースクール・・・毎週火曜日に年長組と年中組の希望者が参加しています。放課後の活動です。
○ 市内の高校と連携した体験活動を行っています。
   ① サツマイモの苗植え(5月)、収穫(10月)
   ② ジャガイモの収穫(7月)
○ 市内の農家に協力していただいています。
   ① いちご狩り(6月)
   ② ブルーベリー狩り(9月)
   ③ みかん狩り(11月)
○ 各施設の協力をいただいています。
   ① 運動会は神流小学校の校庭をお借りして実施しています。
   ② お遊戯会はみかぼみらい館大ホールをお借りして実施しています。
○ その他に、楽しい行事がいっぱいあります。
   ① 親子バス旅行(5月)
   ② 人形劇鑑賞(2月)
   ③ 群馬の森での園外活動(10月)
   ④ もちつき大会(12月)
   ⑤ クリスマス会(12月)
   ⑥ 年長組の卒園お祝い給食バイキング(3月)
   ⑦ 年長組の卒園旅行(2月)   
○ 園の様子を見る機会もあります。
   ① 保育参観(5月、2月)
   ② プラチナデー(9月):おじいちゃん・おばあちゃんの参観日です。
       
   

教育目標

「明るくいきいきと活動する子の育成」

  • 明るく、おちついた子の育成
  • 素直さと強い心を持つ子の育成
  • 物を大切にし、思いやりのある子の育成

配布文書

くまの幼稚園から
1才児
2才児
年少
年中
年長

各種様式

CONTACT

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0274-23-5533fax.0274-23-6103